15th Anniversary - 誰もが自分らしく過ごせる社会づくり、新しい時代の船出を皆様とともに!

当団体が運営するコミュニティスペースは開設から15周年を迎えることができました。これもひとえに、日頃ご愛顧いただいている皆様のご支援とご指導の賜物とお礼申し上げます。

近年では、LGBTQという言葉の認知度が高まり、情報が日常的に取り上げられるようになりましたが、15年前はTVなどのメディアでオネェタレントが笑いの対象として扱われる風潮がありました。また、教育の現場でも性的マイノリティに関する話題を扱う事はタブー視されており、性的マイノリティに関する肯定的な情報を得ることができず自己否定感を強め、孤立する人が少なくありませんでした。

当団体では、性的マイノリティの人たちが安心して自由に集える場所として、2007年9月7日、神奈川県との協働事業により、「かながわレインボーセンターSHIP」を開設しました。2009年には神奈川県教育委員会と協定書を締結し、学校への啓発を進めてまいりました。

協働事業は5年で終了しましたが、継続的な運営ができるように2012年にNPO法人化し、拠点を現在の場所に移転し、センターの名称を「SHIPにじいろキャビン」に変更しました。

その後2014年から横須賀市の補助事業、2015年から横浜市からの受託事業、2018年から神奈川県からの受託事業により活動エリアを県内全域に広げるまでに成長いたしました。

現在、コミュニティスペースと交流会、電話相談などは、横浜市からの補助金と皆様からの寄付金、講演事業の収益により運営しています。

最近は学校や職場でカミングアウトをする人が増えて来ましたが、まだ7割以上の人は親など身近な人に打ち明けることもできず悩んでいる人もいます。また、精神障害や知的障害、発達障害、高齢など複合的な課題を抱える方も孤立しています。今後は福祉など他領域との連携も行いながら、誰もが自分らしく生きられる社会づくりのために活動を続けて参りたいと考えております。

これからも引き続きご支援いただきますようお願いいたします。

(認定)特定非営利活動法人SHIP
代表 星野慎二

15年のあゆみ

15年のあゆみ

人のつながりから、自分らしく生きられる社会づくり

さまざまなつながりをつくることにより、情報と支援が行き届きやすくするとともに、自分らしく生きられる社会づくり!

SHIPはコミュニティスペース「SHIPにじいろキャビン」を基点(ハブ)として、行政、教育機関、相談機関などと連携しながら、性的マイノリティが抱える課題やコミュニティ情報の収集を行いながら、「コミュニティ支援部門」、「健康支援部門」、「ネットワークづくり部門」の3つの部門によりさまざまな活動を実施して参りました。

SHIPにじいろキャビン
15年の活動実績

寄付のお願い

当団体は皆さまからの寄付により運営しております。
当団体は、神奈川県の「指定NPO法人」と、横浜市の「認定NPO法人」を取得していますので、
ご寄付いただく皆様には、所得税など税制上の優遇措置を受けることができます。

支援する

みなさまからのメッセージ

コミュニティスペース開設15周年という節目を迎えられますこと、心からお喜び申し上げます。
本県の人権施策につきましては、日頃から御理解、御協力を賜るとともに、「かながわSOGI派遣相談」をはじめ、交流会「かながわ にじいろ・ほっとスペース」や各種研修事業に至るまで、平素よりご尽力いただき深く感謝いたします。
人権がすべての人に保障される地域社会の実現をめざし、皆様と力を合わせて一緒に取り組んでまいりたいと考えておりますので、引き続き御理解、御協力を賜りますようお願いいたします。
結びに、認定特定非営利活動法人SHIPのますますのご発展と、皆様の御健勝、御活躍をお祈り申し上げます。

神奈川県福祉子どもみらい局共生推進本部室 人権男女共同参画担当課長 宮崎 美由紀

開設15周年おめでとうございます。
星野代表をはじめ、関係者の皆様に心から敬意を表します。
2001年開始の「かながわボランタリー活動推進基金21」は、ボランタリー団体等の活動を支援する制度で、そのメニューの一つの協働事業負担金は、県の担当部署と協働、連携し課題解決に取り組む制度です。
貴団体は2006年、セクシャルマイノリティ間の課題を解決するため、この事業に提案し採択されました。
県の健康危機管理課(当時)、教育局行政課や関係機関と行った「NPOが実施するHIV検査」は、先駆的な取組として高く評価され、多方面からの信頼も得て、現在の活動の礎となったものと思います。
今後も引き続き、活動を継続されますことを祈念します。

神奈川県立かながわ県民活動サポートセンター 基金事業課長 岡  正

コミュニティースペース開設15周年、誠におめでとうございます。
代表の星野慎二様は、2002年から任意団体として、HIV予防啓発発動を開始され、2007年には県との協働事業として、「かながわレインボーセンターSHIP」を開設されるなど、活動の幅を広げ、HIV検査やカウンセリングといったHIV予防啓発発動にご尽力してこられました。こうした活動により、2004年、2017年と二度にわたり「かながわレッドリボン賞」を受賞されたことは、取組みの多大な貢献を物語るものです。
これまでのご活動に敬意を表するとともに、今後ますますのご発展とご活躍をお祈り申し上げます。

神奈川県健康医療局医療危機対策本部室 感染症対策連携担当課長 品川 浩太郎

15周年、おめでとうございます。私どもとの「出会い」という意味では、2014年からとなりますね。星野様はじめSHIPの皆様にお話を伺いながら、一年一年が手探りでした。私ども職員自身の課題でもあるのに、皆様との対話の中で気づかされるということの繰り返し。でもその思いを市の施策に紡いでここまでやってまいりました。皆様のおかげと感謝しています。それでも、まだまだやるべきことはたくさんありますね。これからもSHIPの皆様とともに、一歩一歩、進んでいけたらと思っています。

横浜市 市民局人権担当理事 森 智明

この度は、SHIPにじいろキャビン開設15周年を迎えられましたこと、誠におめでとうございます。
誰もが安心して自由に集えるSHIPにじいろキャビンは、性的マイノリティの方にとってもアライの方にとっても、かけがえのない場所となっています。交流や相談の場づくりを進めてきたSHIPは、多様性を認め合う社会を目指す横須賀市にとっても大きな存在です。
今後のSHIPのさらなるご発展とご活躍を心よりお祈り申し上げます。

横須賀市市長室人権・ダイバーシティ推進課 課長 杉山 亜矢乃

SHIPにじいろキャビン設立15週年。
おめでとうございます。
SHIPと神奈川県弁護士会は,これまで,定期的に意見交換をしてきました。SHIPのみなさまは,未知の弁護士の業務について,興味深くお話を聴いてくださいました。また,こちらもすべての性の平等を実現するために,様々なテーマを通じ,SHIPのみなさまからお話を伺いました。いまや,我々にとってSHIPは,かけがいのないパートナーです。これからも,強い連携のもと,いっしょに愛と平和を紡いでいきたいと考えております。よろしくお願いいたします。

神奈川県弁護士会 会長 髙岡俊之

シンジさん 15周年おめでとうございます。

初めてお目にかかった時には、パークスヘブンというサイト管理者のシンジさんはキャップを被った秘密めいた熟年兄貴だったのですが、あれよあれよという間に、悩めるLGBTの保護者的な存在に変身していきました。

場を作りそこで実際に見聞きした情報の中で、何が足りないのかをデータや行政、医療機関、そして自分の皮膚感覚で感じたことを総合して、プログラム化した成果なのだと想像します。その意外にもしなやかな、フレキシビリティには敬服します(褒めています!)。

今後も全国のコミュニティ活動の先駆者として、居場所づくりのモデルとして経験を共有していただければ嬉しいです。

ぷれいす東京 代表 生島 嗣

SHIP 15周年、おめでとうございます!
15年の間、セクシュアル・マイノリティのユースのために、さまざまな事業を通じて、揺らぎない支援を続けて来られました。
キャビンでの直接のコミュニティ支援、さまざまな相談事業、行政や教育とのネットワーク作り、メンタル・HIV/STI健康支援など、どれ一つとっても、セクシュアル・マイノリティへの支援に欠かせない分野であり、大切にそれぞれの事業を展開されて来られたことを、AGPで見守って参りました。
スタッフの皆さまにおかれましては、素晴らしい業績を達成されて来られたことを誇りに思って頂き、今後のさらなる飛躍を心より願っています。

AGP

このたび15周年を迎えられたこと、まことにおめでとうございます。
まだL G B T ということばが知られていない時代から、横浜、神奈川という地域に暮らすセクシュアルマイノリティの人々に向け、目まぐるしい時代の変化の中でも着実な取り組みを続けてこられていることに敬服するばかりです。
貴法人とは、ピアを大切にした取り組みや、専門性を生かした相談など共感するところも多く、川崎など利用者の方が重なる地域もあります。私どもも、微力ながらコミュニティのために尽力してまいりたいと思います。今後とも、さらなるご発展を心よりお祈り申し上げます。

特定非営利活動法人レインボーコミュニティcoLLabo 理事 渡邉 美和

SHIPのみなさん、15周年おめでとうございます!15年間もコミュニティのために地道な活動を続けてこられて尊敬と感謝の念しかありません。いつも本当にありがとうございます。
講演にいくたびに必ずSHIPさんのポスターを学校に貼ってほしいと宣伝しています。学校で見かけた1枚のポスター、はじめて授業で学んだ性の多様性の話、ドキドキしながら参加したはじめての交流会など、いろんな人たちのストーリーが15年間の中にあったと思います。これからも末長く、活動してくださるよう応援しています。横浜を故郷にもつひとりとして、みなさんの活動を心より誇りに思っています!

一般社団法人にじーず 代表 遠藤まめた